DPAとは
事業案内
DPAスクール
新着情報
ドローン資格取得について、分かりやすく解説!! ドローン業界でマルチプロデューサーとして活躍するちばまゆさんが、 「DPA回転翼3級」資格取得の実体験を通して語る。
「操縦者・運航管理者の技能確保WG(第4回)」に出席
一般の方および回転翼3級資格所有者向けドローン実用セミナー(有料)をDPA主催で開催! ☆セミナータイトル『飛行申請を中心としたドローン環境の現状』 ~DIPSとFISSってなに?~
「操縦者・運航管理者の技能確保WG(第3回)」に出席
「災害支援活動を想定したドローン特別屋外講習」をDPA認定校DSJ東京立川校 が開催
DPA主催インストラクター向けWebセミナー『飛行申請を中心としたドローン環境の現状 ~DIPSとFISSってなに?~』を2回連続開催
「無人航空機の飛行に関する許可・承認の審査要領」を改正(11/29付 国土交通省航空局)
「小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会(第12回)」に出席
神奈川県警察本部との意見交換会議
DPA資格のロゴデータをダウンロードして名刺、資料等にご活用ください!
「操縦者・運航管理者の技能確保WG(第2回)」に出席
「ドローン.biz 特集:人材と育成」(2019OCT.)の取材をDPAが受け、記事が掲載されました。
DPA認定校のDSJ埼玉三郷校が「2019年みさとサマーフェスティバル花火大会」の空撮を担当され、素晴らしい映像が届きました。
(重要)無人航空機の空港周辺での飛行禁止空域の拡大について(10/9付 国土交通省)
株式会社建築資料研究所様主催、創立50周年記念特別セミナーに DPA認定校の株式会社ハミングバード鈴木代表、事業開発の市川様が登壇いたしました。
株式会社ドローンマスターズ協会(DMA)と一般社団法人ドローン操縦士協会 (DPA)が、 相互に賛助会員に入会
一般社団法人農林水産航空協会と一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)が、 相互に賛助会員に入会いたしました